BANFI
Success Story
BANFIモニターリスト
32歳男性モニター

Yosuke onodera
経営者
年齢:32歳
性別:男性
スタート体重:77.1kg
身長:180cm
小野寺さんの目標体型は、
『細マッチョ』
あまりゴリゴリの筋肉質にはしたくない、ただたるんだ胸筋やだらしない浮き輪肉は改善したい。
そして、腹筋を割りたい!
年末の休暇で海に行くので、脱いでも恥ずかしくない身体を手に入れたい!
また、ゴルフが大好きとのことで、
『飛距離を伸ばしたい』
これは絶対にやりたい事。
更に、ビジネスマンとして、顧客の方の印象に残るような健康的で精悍な身体にしていきたい。
目標はこんな体型↓
ここまで明確に希望を言って頂けるとメニューが作りやすいし、非常にやりがいがありますね!
目標達成出来るまで、しっかりとサポートしていきたいと思います!!
3ヶ月経ったら、同じポーズで写真を撮っても来ましょう♪
まず現状分析から。
小野寺さんは10年前までバスケットをやっていたそうで、基本的な基礎体力や筋力は備わっています。
ただ長年の不摂生や暴飲暴食、運動不足により、
・新陳代謝が落ちている
→ビール腹一歩手前、痩せにくくなる、疲れやすくなる
・筋力が落ち、腕や胸が細くなり、バスケで培った基礎筋肉が眠っている状態
※小野寺さんに警鐘!!
現在32歳、まだ顕著には出ていないが、このままの不摂生な生活や運動不足が続くと・・・
年齢と共に筋肉はどんどん衰え、代謝が更に悪くなり、
すぐに疲れる、息切れがする、怪我や病気が増える、等、不健康な未来が。
更に、徐々に溜まり始めた脂肪がどんどん硬くセルライト化してしまい、太りやすく痩せにくい身体になっていく可能性も。
まさしく変わるなら今が一番のチャンスでしょう!!
3ヶ月間で必ず理想の身体を、
BANFIのコンセプトを当てはめるなら、
目先のダイエットや減量ではなく、1年後、5年後10年後に理想の身体をキープし続ける為の健康体で人生を変える習慣を、
一緒に身に付けていきましょう!!
BANFIのトレーニングのコンセプトは、一生理想の身体をキープし続ける習慣を身に付ける事。
なので、BANFI卒業者には、
絶対にリバウンドさせません!
なので、焦らずしっかりと地に足をつけるトレーニングをしていきましょう!
◇ 最初の1ヶ月間
✔️ 身体の準備期間
✔️ 眠っている筋肉を呼び覚ます期間
✔️ 正しいトレーニングのフォームを身に付ける大事な時期
1、様々なトレーニングを行い、全身の筋肉を呼び覚まします
2、トレーニングのフォーム指導
3、何よりも楽しくやる事が最優先!
◇ 2ヶ月目
✔️ 筋肉増量期間
✔️ 食事制限は無し、筋肉維持には欠かせないプロテインも取り入れ、しっかり食べてもらいます
1、ウエイトトレーニングの重量やボリューム調整
2、トレーニングフォームの確認、追加指導
※ちょっと身体に変化が現れ始める時期、筋肉の基礎が出来るまでは無理な食事制限は厳禁です!!食事へのストレスが溜まりリバウンドの危険性大!
◇ 3ヶ月目
※身体が変わってきている事に自他共に感じてくる時期。ここから一気に身体を絞っていきます!
✔️ ウエイトトレーニングの重量やボリュームアップ
✔️ 有酸素運動やHIITなど体幹トレーニングを毎日導入
✔️ 食事をタンパク質中心に切替え、夜の食事(糖質)をなるべく減らす
※ここでの食事制限は一生続けるものではありません!
1ヶ月〜2ヶ月間集中的に行うことで、お腹周りの一番落ちにくい皮下脂肪を落とす為。一度落ちれば、BANFI習慣があれば2度とリバウンドはしません!
しっかり食べてOK!
※最初の2ヶ月間の基礎体力作りが必須。急な食事制限は無意味というより逆効果です!
◇ 3ヶ月達成!
ここまで週4以上のペースでやって来たらBANFI習慣はしっかりと身についております!
ビフォーアフターが楽しみ♪
乞うご期待!
BANFIの食事指導は人間の身体の構造を理解し、科学的な根拠のある方法で行っていきます!
小野寺さんの場合、
① 最初の2ヶ月は厳しい食事制限は必要無し!
食事の内容をタンパク質よりにし、筋肉が喜ぶ食事メニューを多めに取り入れていく事が重要。
② 2ヶ月間でしっかりと基礎体力が付き、代謝がよくなってきたら、有酸素運動やHIITと一緒に1ヶ月間かけて集中的に食事を変えて頂きます!食事はタンパク質中心で夜の糖質制限や余計な油物は採らない!
身体がどんどん変わっていく為、食事制限までもが楽しくなっちゃいますよ!
③ 一番落ちづらいお腹や腰周りの脂肪が取れたら厳しい食事制限は終わり!
BANFIトレーニングで培った習慣があれば、食事はもう自由に取って頂いてOK!
※もちろん暴飲暴食は厳禁。健康的な食生活を心がけましょう!
※この分析と構成は今回のモニターである、小野寺様専用のメニューです!
トレーニングの目的や期間、回数や頻度などでもちろん変わっていきます!