ジムに通うのは面倒臭い、けどパーソナルは高い、、
そんな方に必見!話題のZoomを使ったオンライントレーニング!
BANFIは出張だけのパーソナルではありません。予算が限られる方の為の
オンラインZoomトレーニングを先行導入!オンラインでも画質の良い
ビデオカメラと照明設備により、高品質なオンライントレーニングが実現!
リンクをクリックすると詳細記事へ飛びます。
リンクをクリックすると詳細記事へ飛びます。
お客様のご予算・目的や目標・スケジュールに合わせて自由に組み合わせ可能です!
普通に通ったら数万バーツするパーソナルトレーニング。手軽に始めるにはハードルが高い…けどやっぱり1人じゃ続かない。
BANFIなら週1回の出張&オンライントレーニングの良いとこ取りシステムを採用!バンコク最安値でリーズナブルに本格トレーニングが可能!
ひと昔前に流行った辛い食事制限は、リバウンド率80%以上の統計も…無理して一時的に頑張っても、未来は作れません。
BANFIの食事指導は「習慣を作ること」をコンセプトに、お客様の好き嫌いをヒアリングし、美味しく栄養価の高いずっと続けられる食事が目標!
トレーニングが続かない最大の理由は、ジムに通うのが面倒臭い&自己流では効果が全然実感出来ない事。
BANFの最大の特徴は、家のジム設備で本格トレーニングが可能な事!トレーニングのフォーム1つで効果は数倍違います。面倒くさがりな方こそ、BANFIのトレーニングは最適です!
まずは、ヒアリングをさせて頂き目標とする体型に合ったメイン3種目のトレーニング指導を行います。基本的な身体測定をした後、ご質問や気になる点などカウンセリングさせて頂きます。
銀行振込にて、入会金のお支払いを完了して頂いた後、専用メニュー作成(アプリ取得)
希望するトレーニングの選択(自重トレかジムトレ)
→スケジュール作成
修了後に、自立したトレーニングが出来る様「なぜこの種目なのか」「何処に効かせるのか」など、疑問や謎を説いていきながら進めていきます。
LINEなどを使い、出張時に気付いた改善点や次回のメニューをミーティング、オンライントレーニングへ移行。
何処に成果がでて、何処は足りないのか、一緒に進行状況を確認しトレーニングメニューを編集していきます。
レポートとして週1回PDFで確認。つ次の週の食事メニュー、トレーニングメニューに反映させていきます。
パーソナルトレーニングについて、BANFIについてのよくあるご質問をまとめました。
A.パーソナルトレーニングの本質は、お客様の身体の潜在能力を100%引き出すことにあります。
最も効果的な「メニュー構成」と「その人に合った強度コントロール」それらを含めた正確な動作を「見極める」スキルを持ったトレーナーが必須です。
それこそがBANFIの強みです。
食事の量やカロリーを大幅に制限するようなご指導は致しません。
一般的に皆さんが憧れる「綺麗な身体」や「引き締まった肉体」は、単純なカロリー制限や炭水化物制限では作れないことをご存じない方が非常に多い現状です。
カロリーや炭水化物の制限はご自身で出来ても、リバウンドしないために摂るべき栄養、身体のラインを崩さないために摂るべき栄養がどうしても不足してしまう傾向があります。
また、必要な栄養を摂りながらも、「美味い」食事でメンタルにも効くのが、BANFI FOODです。
A.初心者の方が3か月で明らかに目に見える効果がないとモチベーションも落ちてくるというのが大半です。
3か月で身体を変える要素は、頻度や運動時間よりも、テクニックを用いていかに早く「効果が表れる刺激」を身体に与えるかです。
効果の進歩は勝手に付いてくるものではなく、期間に合わせて私たちが調整していきます。
またBANFIのモットーとして、「将来ご自身だけでもトレーニングが出来る」を掲げております。その為の未来を見据えたをご指導をさせて頂きます。
A.はい。よく女性で「トレーニングをすると必ずゴツゴツ・ムキムキになるのではないか」と心配されるお客様もいらっしゃいますが、その心配はございません。
BANFIでは、お客様の理想の体型に向けて一人一人に個別のメニューをご提供しております。キレイに痩せるためにもトレーニングは必要不可欠ですので、すらっと痩せたい女性やスリムになりたい男性にも自信を持ってお勧めいたします。
A.是非、効果にご期待ください! BANFIのメカニズムは「超回復」の原理と「オンラインパーソナルトレーニング」で説明する事ができます。
ウエイトトレーニングを行うと筋肉はダメージを受け、一時的に筋力は低下します。そこで適切な休息と栄養を取ると、トレーニング前より強いところまで回復します。 以前よりも強い状態まで、筋肉を補強・修復します。これを「超回復」と呼び、トレーニングをしてから回復まで48~72時間と言われています。 トレーニングと休息(超回復)を1セットで考えて取り組む事で効果が得られます。又、「オンライントレーニング」でも、実際に一緒にトレーニングしているかの様なオンライン用のメニューも作成致しますので、安心して充実したトレーニングをお約束します。
BANFI Main personal trainer
・東京某トレーニングジム パーソナルトレーナー歴7年
・出身 東京都
・趣味 料理・バスケ・野球
・座右の銘「はじめは人が習慣を作り、それから習慣が人を作る。」
~ジョン・ドライデン~